認定NPO法人色彩生涯教育協会

【公開日】2025年8月

パーソナルカラー診断は見た目を良くするためだけのものと思っていませんか?
自分に似合う色をまとうことで、人に与える印象をより良くできるパーソナルカラーですが、 色の力はそれだけにとどまりません。
色を学ぶことで自己理解が深まり、外見だけではなく、内面も輝きます。
色彩を通じてその人本来の個性に光を当てる。私たちは、人の本質を色から見出す『色彩人類学』を追求し、拡げています。

ー事業内容

私たちは、色彩を通じた自己理解・他者理解の促進を目的に、パーソナルカラー診断・色彩心理・ ユニバーサルカラーなど、色に関する教育、研修を提供しています。
学校・企業・福祉施設等で講座を実施し、実生活で色の力を活用できる人を育成しています。

ー今後の展望

私たちは色彩のプロとして、日常生活だけではなくビジネスにおいても色の力が大きく働いていることを理解していますが、学校や企業、福祉施設等へ「色を活用する重要性」を十分に訴求しきれていないことを課題に感じています。
色彩は学んですぐに活用でき、効果を実感してもらえるので、実用的なものであることを広く訴求したいです。

ー出会いたい先

色彩をうまく活用することでメンタルケアやコミュニケーションの向上が見込めます。
教育・医療・福祉・子育て支援・ 人材育成など、色彩学を取り入れてみたい企業・団体のご連絡をお待ちしています。

ー皆様へのメッセージ

心を整える「色彩メンタルヘルスセミナー」
参加者の方全員のパーソナルカラー診断が入り、大いに盛り上がるセミナーです。

<コンテンツ>
・色と心の関係を学び、ストレスとの向き合い方を理解する
・「感情の色」で自分の感情傾向に気づく
・心を落ち着かせる「配色レシピ」でセルフケア方法を学ぶ
・組織内コミュニケーションの質を高めるパーソナルカラー診断
<料金>
55,000円(税込)〜
※10名までの少人数初回お試し価格あり:19,800円(税込)
看護師、保育士、一般社員から管理職、子育て中の従業員向けとして多く受講いただいておりますが、どなたでもご相談可能です。