愛知電子工業株式会社

【公開日】2025年8月

1975年の創業以来、一貫して医療機器・健康機器の製造・販売を手がけています。
弊社製品はアメリカ合衆国の物理学者ローレン・ザニエル博士の特許“共鳴の場の理論”をベースに開発しております。
そのキーワードは“微弱刺激”です。
自律神経・内分泌系・免疫系をコントロールする「生命中枢」には生体防御機能により“強い刺激”は作用いたしません。
弊社では「生命中枢」にも有効にアプローチできる微弱刺激治療器を主に開発しています。

ー事業内容

医療機関向けに医療機器の企画開発、製造販売、修理を行っています。
また、医療機関以外でも活用できる健康機器や健康グッズの製造販売もしています。
医療機関から一般の方まで幅広い方々の健康や身体に対しての問題と個々のニーズにお応えできる製品の開発を目指しています。

ー今後の展望

2023年より推進しているエイジングケア化粧品、ナールスブランド の海外展開に一層力を入れたいと考えております。
既にマレーシアや シンガポールには展開しておりますが、今後はベトナム、フィリピン、インド、香港、アメリカなど、世界各国へ拡大を進めたいです。

ー出会いたい先

若い方からご年配まで世代を問わず健康な方に情報を発信できる企業・団体と出会いたいです。
健康な方は、日常的に健康については考えていません。健康維持が日常でできる仕組みを一緒に作っていければと思っています。

ー未病の段階で気づくための機械をご紹介

現在の身体の状態を数字で可視化!VEFでコンディションチェック。
VEFは、腕にカフを巻いて2分半じっとするだけで、血管の広がりや血 液の流れの変化が、グラフと数値で表示されます。
整体などの施術や 運動の前後に使用することで、その効果を視覚的に確認できます。
その施術が有効だったかどうか、運動で負荷がかかりすぎていないかなど、身体の変化を数字で実感できる測定器です!