株式会社日進産業

【公開日】2025年6月

学校や保育園でも使われている断熱塗料「ガイナ」

ー宇宙技術から生まれた「塗る断熱材」

日本の宇宙ロケット開発技術を応用して生み出された薄膜断熱塗材「ガイナ」を製造・開発しています。

塗るだけで、暑さ対策の断熱効果はもちろん、冬季の暖房効率向上や結露防止、やけど防止、防音、空気質改善など様々な効果が見込めます。

 塗る厚さは、わずか0.4mm。従来の塗装方法で施工でき、耐久性に優れているため、住宅や学校、工場などの一般建築物だけでなく、紫外線や塩害の影響が強い船舶にも採用されています。

ー子どもたちのやけど防止対策にも!

保育園のウッドデッキ(樹脂木)では子どもたちが裸足で遊ぶため、やけど防止対策でガイナが採用されました。保育園・幼稚園の遊具や手すりでも同様の効果を期待され採用されています。 ガイナは、子どもたちが安心して過ごせる環境づくり に一役を買っています。

 また、フォースター(ホルムアルデヒド飛散等級最上位)及び不燃認定も取得している安心・安全な塗材です。

ー一度塗るだけで省エネ効果が10年以上

薄い塗料の膜に遮熱効果だけでなく、保温効果を付与できる点が他の技術にはなく、建築塗料では初の「省エネ大賞審査委員会特別賞」を受賞するなど、各種賞をいただいています。 

東京都立大学との共同研究では、ガイナを塗布した建物は塗布していない建物と比べて、空調の消費電力を年間 23%削減できました。実際にガイナを塗装したアパレル倉庫では、遮熱効果で夏は室内温度が下がり、保温効果で冬は室内温度が保てるためにエアコンの使用量が減り、年間約4割近くの省エネを実現しています。

塗装10 年後も効果を維持できる点も、特⻑の一つです。

ー防音効果や空気質改善のメリットも!

文部科学省の委託を受けた(一社)文教施設協会は、 避難所となる既存学校体育館等に関し、イニシャルコ ストとランニングコストのトータルコストを踏まえ、 空調及び断熱・遮熱対策に係る製品を選択する際の参考図書を作成しました。「ガイナ」は熱中症予防、冷暖房費削減、建物の高寿命化、雨音、外部からの音の抑制等、総合的に評価され塗装分野で唯一掲載されてい ます。

 国宝保護のため、防虫・結露・湿度・温度管理の厳しい重要文化財や社寺建築にも多く採用されています。 

また、ガイナは帯電性がゼロで汚れや臭いがつきづら いため、室内にガイナを施工すると、空気質が改善さ れたり掃除が楽になるメリットもあります!


<お問合せ>※一般家庭の外壁・内装への施工もお任せください 

株式会社日進産業 営業部 石田悠

Tel︓  03-5916-4451     Email:  h-ishida@gaina.co.jp