どんな場面でもそうですが、『時間厳守』は必ず意識しています。限られた時間の中で自分が伝えたいことは必ず伝えられるような構成にしています。私は授業中スライドを使っていますが、登録して間もない時は自分の話す内容がどれくらい時間がかかるのか、スライドの枚数である程度要する時間を把握し時間内に収まるように練習しました。
また、リアルの授業と違ってオンライン授業では楽しませるために実物を見せたりすることは難しいので、授業に飽きないように相互コミュニケーションを取るために答えに意外性があるクイズを準備したり、スライドの写真を多めにする工夫をしています。
授業当日は、中学生に話す時はあまり気にしていませんが、小学生に話す時は平易な言葉を使うことや、専門用語を伝えた後にその意味を補足することを意識しています。